ホーム > 

ブログ

ページタイトル
2014年01月13日

東京オートサロンの渋滞加熱(*^_^*)

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます  今年も「ステルス」 宜しくお願いいたします 

ブログサボりまくりですが~(*^_^*) 

年明け第一発は モチロン「東京オートサロン2014」でございますぅ

今年も大盛況で1/10~12の3日間で入場者人数は、ナントの約30万人 ひょえ~

毎年のことながら、今年はさらに道路の渋滞もすごかった・・・・

日曜の12日なんて、高速出口は早朝7時前で2キロ以上渋滞でその下の一般道は更なる混みようで動かず

帰りは帰りで・・・・来た人にはわかるこの世のものとも思えないほどの地獄でございましたなぁ

本当に皆々様お疲れ様でございました

 

さて、「東京オートサロン2014」で撮った数百枚の写真は後日に「ニュース&トピックス」でご紹介しますが

簡単にご紹介しますゾイ

 

 この混雑ぶり。。。

通路を歩くのにも人をかき分けていかないといけない

そういえば、2階通路で無料で配布していた

ア〇ヒの「ノンアルコール飲料」は

このイベントに何本持ってきたのか・・

それが非常に気になっています

 

 

 「中」の「4ホール」入口に鎮座した

ステルス ハイエース」の2台

「スーパーGL 標準ボディ 8人乗り」と

「コミューターGL 6人乗り」

 

 

 

  じゃーん

「4型 ハイエース スーパーGL」です

はあ~、間に合った、そんな心境です、ハイ

  「あれっ、これ新型じゃね」っと気が付く

ハイエースフリークが何人もいましたね

 

 

 

 4型のシート生地は

3型の時にあった「プライムセレクション」という

メーカー特別仕様車の生地と同じです

色合いがダークになりました

(ピンボケ ごめん

 

 

 

 スーパーロングのハイルーフベースは

ディーゼルターボエンジン設定のある

コミューターGL」をベースカーにしたんだよ

ちなみに「3型」です

色は、メーカー特装カラーの「パールホワイト」

 

 

  コミューターには

LEDレンズなどで定評のある「ヴァレンティ」さんの

新発売 3型用ヘッドライト」を装着

デイライト装備、ウインカーもLED センスいい

保安基準適合商品

 

 

 ご来場いただいた多くの方が足もを止めて

興味深々

「ハイエースの5ナンバーだって」

正にじぇじぇじぇと言いたげでした

(ホントウカイナ  )

 

 

通路先の「北ホール」の9~11ブースは

正にトヨタ色が強かったですね

「86」人気を実感しました、はい

 

 「モデリスタ」と「TRD」では

出た、新型ハイエースのデモカー  がド~ン

フルエアロにステッカーチューン(チューンっていうか

モデリスタ君は、非常に若者向けのデザイン

スノボーに行きたくなっちゃうよね、これは

 

 

12日は17時に閉館になり、片づけをしてから会場を後にしました

とぼとぼと出展者用の駐車場へ向かう歩道橋の上で何やら人が記念写真をしています

よくよく見ると・・・

オッオぉ~、幕張より東京湾を経て垣間見えるのは「日本一の富士山じゃありませんか

 

 

 う~んと遠くに見えるのが

富士山、すごい、デカい、感動した

 

  

 

 せっかくなので

望遠でちょっとアップにしてみました

ヒャッホウ~

今年はいいことがありそうな予感です

 

 

投稿者:stealth at 19:30| 車関係

ページ上に戻る