- 2015年8月2日
- お車の紹介 , ハイエースパーツご紹介 , 車関係
タイヤは貨物用じゃなくていいの?
連日のTHE猛暑です オイラは小学生のように水筒持参
で出社ですよ
「ステルスのハイエース/キャラバンが正規に乗用車になるのはわかったけどタイヤは貨物用じゃなくていいの」
この質問は大変よく受けます
答えは 「 はい、貨物用じゃなくても大丈夫です、車検も受かります」
但し、注意点が何点かありますよ
「車両総重量をカバーしていなくてはいけない」
俗にロードインデックスとかマックスロードとか言われますが、「一本のタイヤが支える負荷能力」のこと
タイヤの側面に必ず書いてありますが、車両総重量(又は前前軸重など)をクリアしなくてはいけません
大口径ホイールを履いて扁平タイヤを履くときには要注意
「車体よりはみ出てはいけない」 これはもう鉄則貨物であろうと乗用であろうとだめですね
「え~、でもあのタイヤ&ホイールを履きたいんだ」そんな場合はオーバーフェンダー付けましょう
尚、車幅変更で構造変更が必要になる場合もあります
貨物用タイヤからラジアルタイヤに変更する事でのメリットは 選ぶ対象が各インチごとに多彩にあるので
ホイール&タイヤのセレクトが容易に出来る事や、乗り心地が 柔らかくなること
(扁平キツイと却って悪くなるけど)かな
反対に、強固な貨物用タイヤと違いラジアルはタイヤのヘリが早いからタイヤ交換時期が早いこと。
貨物用タイヤはノイズが大きいとも言われますが、オフロードのようなゴツゴツタイヤもノイズすごいよ
車屋さんやタイヤ屋さんに「僕のハイエース/キャラバンは正規に乗用車にしているんだけど
ロードインデックスのカバーできるラジアルタイヤってどれかな」って聞いちゃうのが一番です
現行ハイエースの特別仕様♪
現行 4型後期ハイエース スーパーGLの特別仕様車
その名も「ダークプライム」(名前が格好いいやね)
マホガニー調のコンビハンドルやオーディオトリムが格好いい
合皮+生地の専用シート生地が格好いい
外装メッキパーツのダーク加飾が格好いい
LEDヘッドライトも専用のクリアスモーク加飾が格好いい
スマートエントリー&スタートシステムもステアリングスイッチも付いている
特別仕様車「ダークプライム」で7~8人乗りを制作する場合、合皮+生地専用シートに合わせて
レザー調にしても、生地のシートにしても意外なほど違和感なく、どちらでも似合います(いいね)
ダークな雰囲気の室内は、グッと高級感が増しますねぇう~ん、カッコええ~
ハイエース コミューター/キャラバンマイクロバスを普通免許で乗ろう!
スーパーロング/ハイルーフのハイエースやキャラバンマイクロバスは、送迎に大活躍
運転のしやすいドライビングポジションや取り回しの良さ、人もたくさん乗れるから
スポーツクラブや塾
の送迎、お食事処
や温泉宿
などの送迎にも引っ張りだこ
ただしぃ~、
「14人の乗合 2ナンバー」だから、普通免許では乗れないんですねしかも車検も1年ごと
そこで、ステルスでは「3ナンバー 10人乗り正規乗用登録」をしています
新車なら新規3年車検以降も2年ごと
コミューターなら「ディーゼルエンジン」設定もあるから
ロングコストパフォーマンスも見込めて、なが~く乗れますよ
ホームページ!リニューアルしました♪
ステルス ホームページ 2015y7月30日 リニューアルしましたぁ~
より見やすく、解りやすく、より楽しくしました
ステルスハイエース/キャラバンって何? 「コンセプト」をご覧ください
どんな仕様の車があるの? 金額は? 「コンプリートカー」をクリック
買うときはどういう風にするの?「納車までの流れ」をチェック
こんな疑問があるんだけど・・「よくある質問」にもあるかも
こんな風にしたいんだけどなんて言えばいいかな 「制作事例紹介」が面白い
ステルス買った人の生の声は? 「お客様の声」はご納車後のお客様たちが~
チョットしたアドバイスや広告は 「公式ブログ」ものぞいてみて
気軽に聞きたいことやお見積もり依頼は「お問い合わせ」からどうぞ
暑い・・・・(-“-)
毎日暑いです太陽の暑さで焦げそうだし
埼玉むっちゃサウナみたいに蒸し暑いんです
たまにくるゲリラ豪雨で蒸し暑さ倍増するし・・・・・・
あぁ~ 氷の世界に行きたい~ あぁ~
あぁ~暑い
ハイエースS-GL標準ディーゼル2WDの4型前期新車!1台!即納!
********速報********
ハイエース スーパーGL標準ボディ
3000ccディーゼルターボ 2WD
人気のパールホワイト!4型前期の未登録 新車
「5人乗り 展示在庫」のため、お得なプライスで大放出
5人乗りスライドレール装着済み5人乗りなら即納OK!
4型前期モデルだから、新基準対象外になるので補助席なしで5ナンバー乗用登録!
メーカーオプションの
LEDヘッドライト、スマートエントリー&スタートシステム付き
5人乗り 車両本体価格 338万円
8人乗り 車両本体価格 368万円(セカンドシートレール付き)
ステルス料金より168,000円もお得になります
未登録の新車だから新規3年車検、以降は2車検全国どこの車検場でもOK! メーカー新車保証付き
限定1台
足回り改善対策って・・・・・・何?
3型までのハイエース スーパーGLは「貨物」として生まれてきているので
重い荷物を載せても大丈夫なように足回りも大変頑丈に作られています
フロントはトーションバー、リアは板バネ(リーフスプリング)で、トラックと同じ構造
でもね、貨物用じゃなくて「趣味」や「ファミリー用」として重い荷物を載せることがない場合は
底からの突き上げる不快感を感じるんです、カラ荷のトラックの荷台にみたいに・・・
ステルスシリーズは、ほとんどの方がミニバンとしてファミリーで使う方が多いから
この乗り心地は非常に重要なんです、ハイ
ステルスの「足回り改善」は、リアの板バネの一番下のヘルパースプリングを
(こいつが底から突き上げてやがる)を強度計算されたステルス商品に交換して突き上げ感を緩和します
主要部品を交換するので、きちんと「改造申請」を行っているから全国どこの車検場でもOK
尚、ステルスシリーズ全車に行っているのではなく、オプションで承っています
そうそう、4型ハイエース スーパーGLではマイナーチェンジの際にメーカーサイドでそこからの突き上げ感を
緩和してきているので「足回り改善:」は対象外で~す(除く4WD)
また、ホットスタイルさんの「コンフォートシャックル」も取り扱っていますよ~
乗り心地に関して気になる人は気軽に相談してね~
新車ベースはメーカーオプションも大事です!
ステルスでは、200系ハイエース/NV350キャラバンの正規3,5ナンバー乗用登録をしています
四角いフォルムから生まれる広い室内空間を生かして
ファミリーで買い物から行楽まで多様に使えるミニバン仕様か
お仕事とファミリーカーの兼用で使うか
趣味のアウトドアに生かして使いこなすか 多様に使えるのも魅力です
尚、新車ご注文時にはメーカーオプションもお忘れなく
ハイエースなら(LEDヘッドライト)や(パワースライドドア)(スマートエントリー&スタートシステム)他・・
キャラバンも(バイキセノンヘッドライト)や(バックビューモニター)など
新車注文時じゃないと頼めないメーカーオプションになります
そうそう、ハイエースでは今人気の特別仕様車「ダークプライム」があるよ
ダーク加飾LEDヘッドライトやマホガニー調ハンドルや専用コンビシートなど特別仕様車だけのアイテム
NV350キャラバンにも「ライダー」「「ライダーインテリアPk」など多様なパッケージがあるよ
「う~ん、どう選んだらいいか解らないよ・・・・」
大丈夫、ハイエース/キャラバンのプロスタッフのステルスが親身にご相談に乗ります
お気軽にお問い合わせ下さいね
コミューターやマイクロバスの正規3ナンバー登録!
「ステルスシリーズ」では、200系ハイエース/NV350キャラバンの正規乗用を可能にし
3,5ナンバー車を制作販売してますが、スーパーロングの3ナンバーも人気
「えっスーパーロングの3ナンバーってグランドキャビンがあるよ
」
はい、その通り ハイエースのグランドキャビンは10人乗りの3ナンバーでメーカーより販売されていますが
ガーン ガソリン車しか設定がないんです
送迎に使いたい多くの場合は、長く使えるディーゼルが欲しい
耐久性やパワーに定評のあってロングコストパフォーマンスを考えるとディーゼルがいいけど
ディーゼル設定のある「コミューター」は14人乗りの2ナンバーの乗合になっちゃうから普通免許で乗れないし・・・
そこで「ステルスのコミューター 10人乗り3ナンバー乗用登録」が出番です
ステルスなら「正規乗用登録」だから、新車新規3年車検、以降も2年車検で普通免許で乗れる!!
会社の送迎で塾や習い事の送迎で
スポーツクラブの送迎に
温泉宿やお食事処の送迎に
普通免許で乗れる「ステルスのディーゼル スーパーロング コミューター」!!
コミューターGLのディーゼルのブラックレザー7人乗り!即納!
早いもの勝ち
2年前まで展開していたステルスの人気シリーズ
「プラチナムエディション」のコミューターベース
豪華なブラックレザーのキャプテンシート+電動サードシートの7人乗り
足元ゆったりの3列シートなのに、驚きの奥行約1m以上の荷室を常時確保してる
勿論、ステルスの正規乗用登録の3ナンバー登録車だから車検も2年ごと
耐久性とパワーに定評のあるディーゼルエンジン
ボディカラーはメーカー特装の「特装ブラック202」
「東京オートサロン2012出展車」
プラチナムエディションシリーズを手に入れるラストチャンス
「H24コミューターGL 3000ディーゼルターボ2WD
プラチナムエディションのブラックレザーキャプテンシート+電動サードシート
7人乗り 3ナンバー乗用登録 車検も2年ごと」