東日本大雨により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
9月9~11日にかけての大雨では、関東~東北にかけて甚大な被害をもたらしました。
茨城県では鬼怒川の氾濫による被害も広範囲に及び、宮城県以北でも川の決壊被害が出ております。
復旧の見通しもまだ立たない状況下であり、行方不明の方もいらっしゃいます。
近隣の埼玉越谷、松伏、春日部、さいたま市でも床上床下浸水の被害が多く出ておりますが
今回の大雨による被害を受けられた方々の一日も早い復旧、復興をお祈りしております。
心よりお見舞い申し上げます。
過去にない大雨・・・・
ここ数日、ずっと雨続きでしたが、昨日~朝方の雨はすごかった・・・・・
最近、聞く事も多い「過去にない大雨」
今日はここ春日部~越谷、俗に言う埼玉県東の道路は冠水と通行止め
4号バイバスと16号バイバスという重要幹線道路が通行止めになったら他の道路も大渋滞
平時でも通勤に1時間かかるオイラ、今朝は3時間半もかかってしまった、所々で冠水してて
スプラッシュマウンテンしながらやっと会社に着いた時はドッと疲れた・・・はあぁ~
帰りは、渋滞しててもいい、どうぞ冠水にはまりませんようにと祈っている
栃木や群馬も河川氾濫や土砂崩れで被害が出ている、これ以上被害が出ないことを切に祈ります
ステルス 7人乗りの解説♪ (ハイエース 編)
今回は、ステルス人気シリーズの7人乗りのご説明ぃ~
2列目にステルスオリジナルキャプテンシートを装着
キャプテンシートは、床面にシートレールを装着して前後スライドが出来るのと
リクライニング、フラットが出来ます
尚、よくある質問で「ロングレールにしてもらって一番前から一番後ろにドーンと寄せられますか」
残念ながらステルスのレールはそんなに長くないのでドーンと寄せることはできません
それでも十分すぎるほどの広い足元スペースがあるのでロングドライブ時も足をうーんと伸ばせるし
室内移動も楽々と出来るから、すっごく楽なんです、ハイ
3列目シートは8人乗りと同じシートです
リクライニング、フラットができて、スライドは足ベースの上にレールがあるから前後25cm程の
スライドが出来ます
足元ゆったりの3列シートなのに荷室もたっぷりがステルスシリーズの自慢、ホッホホホ
あとは・・・・・スライドドアを開けた時の人様の驚く顔が一番楽しいんですが~ホッホホホホ
シルバーウィーク、営業しています♪
今月は、9月19日(土曜)から連続5日間の大型連休がやってきます
そう、「秋のシルバーウィーク」パンパカパーン
ステルスでは休まず営業しております
ハイエース/キャラバンの各5~8人乗りの展示車、ご用意してあります
ステルス自慢のシートの座り心地や荷室の広さなど、ぜひ実際に体感してください
尚、遠方の方でなかなかご来店が難しい場合は、よく見たい箇所などのお写真を
メールや郵送で送ることも出来ますので、ぜひお気軽にお申し付けください
また、大型連休を利用してご来店いただける場合、近隣でのレジャースポットは
大宮駅近隣に鉄道博物館(ステルスより車で約40分)
超大型ショッピングモール レイクタウン(ステルスより車で約30分)
車で5分程度のメチャ近隣には首都圏外郭放水路「龍Q館」があります
龍Q館はTVなどでパルテノン神殿のような巨大な柱が林立する地下要塞を見た方もいると思います
ただ、この龍Q館を見学するには予約が必要な事と土日祭日は休みなんです・・・トホホ
興味ある方は是非サイトで確認してみてくださいね
鳥
暑い日が続いていると思ったら、今度は雨続きです
季節も秋に変わりつつ、9月中旬以降は巨大連休がやってきますね
どうもこの連休は「シルバーウィーク」と呼ぶらしい・・・知らなかった
ステルスでは祭日連休関係なく営業しておりますので是非のご来店お待ちしております~
ステルスのある埼玉の春日部は「クレヨンしんちゃん一家」の住んでいる事で有名ですが
国道から一歩外れれば、一級河川に囲まれた一面が田んぼの風光明媚な場所
会社の裏ではサギをよく見かけます 田植えの頃~青い瑞穂の頃まで
ステルス 8人乗りの解説♪ (キャラバン 編)
さてさて、今日はキャラバンの「8人乗りの解説」パフパフパフ
ハイエース同様に多い質問で「シートはスライドしますか?」
キャラバンプレミアムGXベースでは、2列目は純正シートになります。
キャラバンの2列目純正シートはシート単体が2分割になってて、これが非常に便利
背もたれ前倒し、リクライニングフラットと共に同じレバーで操作して、シート全体前倒しは
横下に見える赤い紐を引っ張ります(赤いヒモっちゅうのが・・・)
ただ、2列目純正シートはハイエース同様に固定式なのでスライドはしません
が、背もたれを前に少し動かすだけで後方シートへのスペースが出来るので不便さは感じないよ
ステルスオリジナ3列目シートは、足ベースの上にレールがあるから約25cmスライドOK
リクライニング、フラットも出来て、奥行約60cmの荷室も確保できてる
しかも、プレミアムGXの純正生地そっくりで作っているから違和感まったく無し
自慢のシートとはこの事よホーホッホホホ
ステルス 8人乗りシート解説♪ (ハイエース 編)
8月下旬は暑さも和らぎ、ほっとしたのもつかの間・・・残暑厳しいぃ~
暑いです連日30度超えています
暑っ
さてさて、よくある質問で最も多いのが「シートはスライドしますか」
「8人乗り」の場合には、2列目は純正シート、3列目にステルスオリジナルベンチシート
2列目純正シートは、ハイエースもキャラバンもスライドはしません
ハイエースの2列目純正シートは足ベース2か所替えが出来て設置位置を10cm程変えられます
3列目ステルスオリジナルシートは、足ベースも上にレールがあって約25cm程スライドします
尚、「2列目シートにチャイルドシート固定するから背もたれ前倒しができない」などの理由で
「純正2列目シートにもシートレール付けたい」
はい、オプションであります
予告;;;次は「キャラバン 8人乗り」の解説だよん、フフフ
久しぶり!日本全国制覇の図♪
今年は猛暑酷暑の夏でしたが、急に秋が来たような天気になって過ごしやすいです
これからの季節は「秋の行楽シーズン」到来です ドライブに最適な季節
ハイエース/キャラバンの広い室内空間を満喫できるステルスでGoooですよ
っで、久しぶりに人気の()「ステルス 日本全国制覇の図」 パフパフパフ
久しぶりの間には、北海道や高知県にもステルス上陸しております、ウフフ
四国は、香川県残すのみうどん県として知名度UP、お待ちしていますよ~
九州も惜しい大分県は温泉街、長崎は世界遺産でいずれも観光立県
お待ちしてます~
本州は残すところ島根県のみスタバも開店したし、日本中の神様ももうじき集合の季節
ハイエース/レジアスエース、キャラバンの乗用登録で、普段使い~行楽まで大活躍
ご契約有難うございます~♪パート3♪
新車ご注文続きますよぉ~、フフフ
神奈川県在住のN様ご注文は「ハイエース スーパーGL標準ボディ3000DT4WD」
特別仕様の「ダークプライム」 カラーも特別色「スパークリングブラック」
ステルス仕様は「レザー調7人乗り(7+3)」
アクティブに使うこなすN様、ワイドボディハイエースからのお乗り換えです
都内在住のS様ご注文は「ハイエース スーパーGL標準ボディ3000DT2WD」
カラーは「パールホワイト」 ステルス仕様は「8人乗り(8+2)5ナンバー乗用登録」
お仕事でも使うから耐久性のあるディーゼルが絶対目指せ50万キロかな?
8人乗りが大人気だった8月!末広がり ご納車まで今しばらくお待ちくださいませ
ご契約有難うございますぅ~♪パート2♪
新車ご注文もドシドシいただいておりますよ~、秋の行楽が楽しみですね
栃木県在住のS様ご注文は「ハイエース スーパーGL標準3000DT4WD」
カラーは「パールホワイト」ステルス仕様は「8人乗り(8+2)5ナンバー乗用登録」
2型のハイエース標準4WDからのお乗り換え 同じ車だけど今度は5ナンバーです
都内在住のT様ご注文は「ハイエース スーパーGL標準2000G2WD」
カラーは「パールホワイト」ステルス仕様は「8人乗り(8+2)5ナンバー乗用登録」
可愛い家族も増えたから、ゆったり過ごせて広い室内でご家族みんなの笑顔が増えそうです
茨城県在住のT様ご注文は「ハイエース スーパーGL標準3000DT2WD」
カラーは「グレーメタリック」ステルス仕様は8人乗り(8+2)5ナンバー乗用登録」
ディーゼルエンジンは不滅の人気、パワーと耐久性は定評があります
今しばらくお待ちいただきますが、どうぞ楽しみに待っててね~