2016 東京オートサロン ステルスからは4台出展♪
東京オートサロン2016まであと少し
ステルスでは急ピッチで出展車の作業が進んでおります
東京オートサロン2016で初お披露目のコミューターが、もの凄い事になっております。
最上級〇〇シートやコミューターGL 3.0ディーゼル・2WDを〇〇〇にしてしまったり・・・。
是非、東京オートサロンへ
GO
- 2015年12月19日
- キャラバンの話 , ハイエースの話 , ハイエースパーツご紹介 , 車関係
エアコンフィルター!
冬の冷たい空気が入りこんで、朝夕の冷え込みが増してきましたね、ブルッ
空気も乾燥しているようで、風邪をひいている人も多いようです、ゴホンゴホン
先週は中国大陸のPM2.5の警報がマックスになったらしく、ニュースでも道路を走る車や
信号さえも見えない状況をニュースでやっていましたぁ~、ヒエ~
その影響が日本全土に広がっていたって・・・・ヒョエ~
ハイエース&キャラバンには「エアコンフィルター」が付いていません
もともとはアミアミみたいのは付いていますが、これは花粉もPM2.5も直通ですよ、プン
そこで、ステルスでは「エアコンフィルター」 お勧めしています
ハイエース用¥2,160-(税込)
花粉やにおい対策にも
尚、キャラバンではメーカーよりフィルターが商品化されていますから、ぜひ車購入時に
エアコンフィルターも追加で付ける事をお勧めしま~す
花粉、におい、アレルゲン対応タイプ ¥5,940(税込)
粉対応タイプ ¥3,132(税込)
キャラバン プレミアムGXのライダーたち!
今年はステルス キャラバンのデビューを飾った記念すべき2015yでした
多くのニッサンファンやキャラバンファンの方々に共感をいただきましたぁ~
アリガット
で、今日はキャラバンの話っ、フフフ
プレミアムGXは、室内の質感があったりシートも厚みのある座り心地のいいシート
更には純正セカンドシートが2分割だったりで使い勝手も抜群
更には、専用グリルや専用シートでワンランクアップのライダー達も豊富
自分らし、より格好よく、決めたいキャラバンに人気のシリーズを簡単にご紹介ぃ
、
「ライダー」は、専用グリル、専用フロントスポイラー付
人気のグリルはすっきりと高級感を醸し出してくれます、はい
LEDデイライトはオプションで追加も出来ますよ~
「ライダーインテリアパッケージ」は、
上記内容に更にLEDデイライトに本革ハンドル、防水シートが追加
「ライダーブラックライン」は、ライダークリルとエンブレムがダーク加飾になります
更にキセノンヘッドライト、LEDデイライトも付いてくるよ
「クロムギアパッケージ」は。メッキ電格ミラー、専用アルミホイール、本革ハンドルに防水シート
「クロムギアバージョンブラック」は、上記内容にキセノンヘッドライトが追加されます
プレミアムGXは標準装備としてインテリジェントキー&プッシュエンジンスタートが付いていますよ
- 2015年12月16日
- お車の紹介 , キャラバンの話 , ステルスシリーズのご紹介 , 車関係
ステルス キャラバンの8人乗りのシートアレンジは?
ステルスシリーズのキャラバンを発表してから、早1年です
多くのニッサンファン、キャラバンファンに支えられ、人気爆発中 アリガット
そんなステルスキャラバン正規乗登録の人気筆頭「8人乗り」のご紹介で~す
1~2列目は純正シートです。プレミアムGXは厚みのある座り心地のいいシート
2列目純正シートは2分割になってて、背もたれもシート全体も倒したりフラットにしたりできるから
片側に人が座っても自在にアレンジできるのがベスト
3列目シートはステルスオリジナルシート
純正生地そっくりで作っているから違和感全くないです、はい
背もたれは2分割、リクライニング、フラット、前後スライド出来ます
更には、工具なしの手ねじ式で簡単シート脱着が出来ます、はい
足元空間もたっぷり、座り心地も自慢のステルス オリジナルシート
大人フル乗車しても窮屈感なく過ごせるから、ファミリーやアウトドアにももってこい
2列目純正シートには、オプションでシートレールの装着も出来ます
フラットやシート前倒し機能はそのまま使えますよ~ン
シート生地は、純正シート生地とレザー調の2種類
ご契約有難うございますぅ~♪
今年も残り2週間あまり・・
多くのハイエース、キャラバンファンの方に支えられて、ステルスご愛顧いただき有難うございました
ご契約もどんどんいただいております アリガット
埼玉東部在住のY様がゲットしたのは
「H24キャラバン プレミアムGX2.0G2WD」カラーは「オーロラモーヴ」
メールでのお問い合わせでも「ムラサキのキャラバン」と決めていただけに目標はこの車♪
「7人乗り 5ナンバー乗用登録」ナビゲーションも新品付けちゃいます
栃木県在住のU様がゲットしたのは
「H22レジアスエース スーパーGL標準3・0DT4WD」
は「シルバーマイカメタリック」「8人乗り 5ナンバー乗用登録」
少し車高をあげて牽引登録も!アクティブに使いこなしそう~
埼玉西部在住のT様がゲットしたのは
「H25ハイエース スーパーGLワイド2・7G2WD」
プライムセレクションのボルドーカラー!「8人乗り3ナンバー乗用登録」
リアスポイラーやフロントスポイラーの他パーツ盛りだくさん♪車好きには堪りません、フフ
年明けご納車の方もいらっしゃいますが、どうぞ楽しみにお待ちくださいマセ
コミューターの3ナンバー乗用登録!
ハイエースのコミューターを3ナンバーで乗ろう
そう、ステルスでは従来は2ナンバー乗合のコミューターのシートを4脚外して
3ナンバー乗用に正規に登録しています
「えっ なんでって
」
スーパーロング/ハイルーフには、コミューターの他にグランドキャビンがあります
グランドキャビンは元々が10人乗り乗用登録の3ナンバー
「じゃあ、グランドキャビンでいいじゃない」
いやいや なぜコミューターかっていうのは解釈が2通りありまして
まずは
コストパフォーマンス もとは2ナンバー貨物のバン形状なので金額が安い
更には、グランドキャビンには無いディーゼルエンジンの設定がある
この大きさの車だからこそ、パワーが欲しい
長く使いたいから耐久性を重視したい
だからこそ需要があるんです、コミューターの3ナンバー乗用登録
「んっ じゃあシート外せばいいだけじゃない
」
いえいえ きちんと乗用の証明をしないとできませんから
シートはずれてますよ~って言われちゃうだけだよ、それじゃあ~
コミューターの正規3ナンバー乗用はステルスにお任せ
平成27年6月より、法改正により「事業用登録」もできますよ
キャラバンの電動ステップ!
キャラバンの「電動ステップ」
後付で装着出来ます
年配の方や小さなお子さんにはうれしいアイテムです
このキャラバンも勿論ステルスの「8人乗り(8+2)5ナンバー仕様」
純正セカンドシートにスライドレールも付けゃいましたぁ~
ハイエースにも電動ステップ設定ありますよ~、是非ご相談くださいませ、フフ
アシストグリップ!
今年もも残すところ半月ばかり・・・早いですね~
クリスマスやお正月
ももうすぐ
楽しいこといっぱいの季節です、はい
お客様に伝えると「えっ 本当
」って意外になるのが
「スーパーロングには、天井部にアシストグリップが付いていないんですよ~」
「あっ 本当だぁ
」
で、後付パーツで付けるとこうなる、ホイ
高い天井を生かしてハンガー状にしたりバーをかけたり使い勝手がぐんと広がるグリップ
グランドキャビンやコミューターを選ぶ方、ぜひ忘れずにご用命くださいマセ
来年早々はオートサロンにGO!
今年も残すところ20日ばかり・・・・ハヤッ
最近は、年賀状を書かずにメールやラインで新年のあいさつする人も多いようですが()
やはり1年に一度くらいは、季節の風物詩として、新年のご挨拶として年賀状欲しいですよね
元旦にポスト覗く楽しみ、みんな経験あるよね
そんなこんなで、年賀状が元旦に届くようにポストには12月25日までに投函するようにしましょう
特に今年はマイナンバー配達で郵便屋さんはアップアップのようなので気遣ってあげたい
そう、新年早々の大イベントまで一か月だよ
「東京オートサロン 2016」
今年は1月15日(金)~17日(日)の3日間、恒例の幕張メッセの全館で開催されます
今年は、15、16日は夜8時まで開催されるよ
時間延長されたから、じっくりゆっくり世紀の車の祭典を堪能出来ますよ
勿論、ステルスでは今年も出展します
キャラバン/ハイエースの計4台出しますよ~ 是非、見に来て
- 2015年12月9日
- お車の紹介 , ハイエースの話 , ハイエースパーツご紹介 , 車関係
サーフィンや釣り好きの方に必需品!
サーフィンや釣りは夏だけのものじゃない
冬だってサーファーは海に入るし、釣り好きは四季折々の獲物狙いをする
ハイエース/キャラバンファンの方にはアクティブな方が多いんですよ
「人も荷物も沢山載せたい」
そんなステルスのコンセプトに共感をしていただける方も多いんです
そんなアウトドア派やアクティブな方にお勧めパーツは
サードアシストグリップ
そう、ハイエース スーパーGLはもともと貨物だから3列目にグリップは無いんです
3列目にシートを付ける7,8人乗りの場合もあれば握る
釣りやサーフィンなど趣味にも使いこなしたい人にはキャリアステーになるんですね
この写真は栃木県のS様のハイエース スーパーGL4WDの8人乗り
サーフィンが趣味のご夫婦でしたのでアシストグリップにユーアイさんのルームキャリア装着
釣り好きの人にはロッドホルダーも商品化されていますよ