久しぶりぃ〜全国制覇の図♪
サボり癖もいい加減にせんかいって言われても仕方ない、まるで月に一度の投稿です、クス
(開き直りかっ
)
一日中、バタバタ過ごしているせいか、年のせいか
最近は転びやすく・・イエイエ、実際に派手にすってんころりんして怪我が絶えません、クスン
今年は例年に比べると暖かい
ようで、今年は自宅で暖房器具
(?)をまだ出していませんね
とはいえ、足腰冷えると更に転びやすくなりそうなので暖かい恰好
をするように心がけます
っと、そんな戯言を言っているうちに、世間では紅葉シーズンピーク
関東では、先週は日光あたりがピークだったかな?今週は千葉の養老渓谷や都下の多摩方面かな
さてさて、意外にもファンの多い「ステルスハイエース 全国制覇の図」

岩手と奈良と愛媛は
初上陸でしたぁ〜
パチパチパチ・・・
だ・か・ら 目立つってば 山形諸君に富山県民〜〜
北海道さんはお問い合わせも一番少ないよ、ホント、がんばれぇ〜
九州諸君、熱きハイエースの想いを語れぇ~
(何度も言うが、オイラはくまもんが非常に好きだぁ、そう、ハイエースにはまったく関係ないが
)
八百万の神様が集まる島根県〜、ハイエースにも集まれぇ〜
ゲゲゲ人気の鳥取もハイエースとともに妖怪アンテナピーンっだ(意味不明
ヘヘヘ)
投稿者:stealth at 17:22
| 車関係
メーカーオプションって?
メーカーさんで新車を買うときも同じですが、新車を注文する際にしか頼むことのできないのが
「メーカーオプション」

ハイエース、レジアスエースは「受注生産」になるので、車を注文する際に「コレとコレを付けてっ」と頼むんだよ
たとえば、今までも何回か紹介していますが
「ディスチャージライト」 今の形になってからヘッドライトが2段式になって格好良くなった・・・・
いえいえ
これも頼まないと一眼式のハロゲン球なんですよ
ロービームを明るいディスチャージにすることによって
2段式の形状にもなるってこと
お値段は¥47,250円

家庭電源100W程度が使える
「アクセサリーコンセント」
¥10,500
インパネとリアゲート開けた左サイドパネルの2ケ所

ワイドボディは標準装備だけど
標準ボディには頼まないとつかない
「クリアランス&バックソナー」
¥36,750
フロントとリアに2個ずつ付いてて、障害物が近づくと
ピーピーピー音

この春に一部改良してからオプション追加になった
「バックモニター内臓インナーミラー」
¥35,700
これを付けるとリアゲート上部のアンダーミラーが
付いてこなくなります
そうそう、4WDの場合は「リアLSD」
¥31,500とか、
ボディカラーのパールホワイト
も¥31,500になるよ
お見積もり依頼の時は、ご希望のメーカーオプションも伝えてねぇ
投稿者:stealth at 12:08
| 車関係
リミテッドの魅力♪
すっかりサボり癖がついてしまったブログですが、サボっていたこの1カ月の間(ヒョエ~
1カ月・・・
スマン)
季節は秋濃くなり山々の木々は紅葉に色づき
世間では「小説より奇なり」を地でいく事件
が発覚したり
都知事が急に辞職
したりで、移り変わりの早い毎日ですが、ハイエース熱
だけは冷めていないようです、クスッ
ファミリーユースでは、人もたくさん乗れつつ荷物も沢山載せられるのが魅力のリミテッドが人気

奥行60cm超えのラゲッジ
広い、広い、ひろっ〜い
3世代


(?)での旅行でもフル乗車でも、ベビーカーだって楽々と2つは入りそうだし
荷物満載のお子さんの習い事の送迎や遠征にも大活躍
パパさんのゴルフバックだって立てて置けるし、4人分のバックも入りますよ
アウトドア派に好評なのは、リミテッドのフルフラットや3列目シートの下が貫通している事などなど

3列目上部位置にグリップやフックを付ければ、サーフィンや釣り愛好者に人気のホルダーも通せるよ


今度は「SR5 5人乗り」の魅力について ご案内しますねぇ〜
投稿者:stealth at 11:43
| 車関係
あ、穴ぼこが・・・
台風が今週から来週にかけて縦断しそうな勢いです


去年辺りから「記録的豪雨
」っていうのが非常に多い気がします
つい先日まで「暑い」だぁ「何だぁ」とピーヒャラピーピー
言っていた気がする(オイラだけじゃない(-_-;)
明日は、沖縄から近畿、中部にかけては雨風には十分気を付けて、なるべくお家にいたほうがいいよ
それで、ステルスのホームページ
の制作車両ご紹介でもじっくり見ててください、ヘヘヘ
で、久しぶりのハイエースネタ
ハイエース スーパーGLでは基本がオーディオレスになってる、オッホン
オーディオレスとは言葉のままに、通常はラジオとかCDとかがついている部分がポコッと穴がある
実は、意外にも知らない人がいっぱいいます
仮に「ナビゲーションなんていらないよ、ラジオのままでいいよ」「CDくらいは付いているんでしょ」
いえいえ、本当に穴ぼこなんです、これが、ホレッ

これ、ワイドボディのノーマル状態
ご存じワイドボディ用の大きなダクトが
2つあるみたいだけど
右側が本当はオーディオの入る所
ねっ
よって、ラジオだけでいいや!っという人もメーカーOPもしくは社外品を別購入する必要があるんじゃ
トリビアになるかな・・・・(ナランカナ( ^)o(^ ))
投稿者:stealth at 18:39
| 車関係
全国制覇報告、第5弾♪
秘かに人気のある「ステルス 全国制覇図」
クフフ・・・
ご報告が久しくなっておりましたが、更に拡大しておりますよ〜

新たにご契約いただいている県は「岩手県」と「愛媛県」
四国は念願の初上陸になります、ウレピ~
こうしてくると、目立つぞ「山形」
どんと来い「富山」
え〜い、いっそのこと(?)「北海道」もどんどん来いっ
「鳥取」「島根」は、え〜いまとめて来やがれぇ〜
平城京遷都1300年をおととし迎えて今や古事記、日本書紀ブームを起こした「奈良県」よ
(ハイエースとは何ら関係ないが・・・・・・難しいことは気にせず!!)
出だし好調だった九州諸君よ!まだまだ行けますよぉ〜
(オイラは個人的に非常にくまもんが好きじゃ!またまたハイエースには何ら関係はないが…)
ご質問やご希望などお気軽にお問い合わせください
待ってま〜す
投稿者:stealth at 17:25
| 車関係
お見積もり、ご依頼の際には・・・・
今年は、サボっているにも関わらずホームページのアクセスが日に日に増えておる、オツホ
(ヒッエ~
、更新しないほうがいいとか言わないでよ〜 ……)
メールでのお問い合わせ
も全国より日々いただいており、有難いことですじゃ
「毎日、見てます」 (エッエッ~
マジですか
「端から端まで隈なく見ています」 (そりゃ〜すっごい
ありがたい)
ご質問やご希望なども多岐にわたって頂きますが、お見積もり依頼ももちろんOKじゃよ
で、お見積もり依頼の際にはお願いしたい事があるのじゃ
まず希望ベースとなるハイエース(レジアスエースでもいいんじゃよ)の内容を教えてくれろ
◎ ボディ形状、 排気量 、 駆動
◎ ご希望のカラー(知っているように、パールホワイトはちょっと高いんじゃ)
◎ ステルス仕様 (リミテッドの8人乗りがいいとか、SR5のエディションがいいとか ねっ)
◎ 新車注文時にしか付けられない メーカーオプション(ディスチャージライトとか)
意外(?)に人気のリアガラス固定式とか


この今型ハイエースの人気ディスチャージライト 2段式ライトもメーカーopだよ
他にも、こんな物やあんな物と、頭からあふれ出しそうな妄想がある方もドシドシ待っておるじょ

ナビゲーションやモニターやウッド系、足回り改善対策やアルミホイールなどがセットになってついてくる
お得感満載の「エディションシリーズ」もあるよ
投稿者:stealth at 15:12
| 車関係
ホームページの見方(味方)
まだまだ暑い日
が続いていますが・・・お元気ですか
バタバタと過ごしているうちに、ナ〜ント8月も終盤になってしまいました
今日は、朝の通勤時に走ってくる、比較的スイスイ走れる国道が非常に渋滞していてビックリ
何事か
っと思って左手を見ると
「しらこばと水上公園」渋滞

この「しらこばこ水上公園」は
越谷にある(ほとんど岩槻に隣接してるけど)大きなプールですが(秋~冬はマス釣り&ヘンテコ自転車)
夏休み最後の親子連れ
らしきグループの車
がギッシリでしたぁ〜
(地元ネタでゴメン・・・
・)
ところで、この夏
ステルス ホームページのアクセスがうなぎ上りぃ~
で上がっておりました
いつもはね、大型連休とかに入るとガックンと下がるんです、みんなお出かけしちゃうからぁ
今年は、ロング休暇だったりずらしてお休みをとったりした人が多かったのか・・・ウレピ〜
で、わがホームページの見方を簡単にご紹介ぃ〜
最初のホーム(表紙)のページにこの絵が出たら、緑のところをクリックゥ〜

その後は、「SR5」や「リミテッド」「プラチナム」などの下にあるこの緑をクリックぅ〜

さぁ、各シリーズの詳細ページにつきましたぁ、パチパチパチ
この下に、金額やフォトや仕様などがご紹介されています、ゆっくり見てねぇ~
投稿者:stealth at 16:14
| 車関係
夏季休暇8/13〜15です♪
ブログのサボり癖を指摘されることに慣れきってしまったオイラ
・・・・こりゃイカンな
今日ご納車を終えて少しホッと落ちつきました
暑い
暑い
と言いつつも夕方から吹く風に秋
を感じ始めているのだから〜
ブログも少しやる気にならんといけませんなぁ
この連日の真夏日
を過ぎて、スタッフたちは一様に前と後ろの見分けがつかないほど黒くなりました
そう、外仕事がほとんどなので炎天下の下に一日いますので・・・・

かといって屋根下にいれて作業することがあっても、それはそれで滝のような汗が流れ続ける
そんな過酷な酷暑も日に日に和らいでいるような・・・・
えっえ〜、来週後半はまた35度超えの猛暑がやってくるって

はぁぁ〜毎年の事ですが慣れませんな・・・・・・・
清涼飲料水売上に貢献しながら、この暑さとももうひと踏ん張り

みなさんも熱中症には十分気を付けてくださいね、ホント
で、今年も来ました、夏季休暇
ウフフ
お店は8/13(月)〜15日(水)お店ごと休業させていただきます
その後は、スタッフ交代で少しお休みを頂けます、ウレシ~
12日(日曜)、または16日(木曜)から平常営業いたしますので、
お問い合わせやご来店をお待ちしておりま〜す
投稿者:stealth at 17:53
| 車関係
溶けてしまいそうな暑さ…
急な連日の猛暑
・・・・暑い、埼玉は暑いぞぉって、
去年も日に日に訴えたいたら、群馬在住のお客様が「群馬のほうが暑いよ」って一言おっしゃりました
確かに
一昨日か・・・40度とかって気温計が新聞
に出てたよ、イヤッ参りました、群馬殿ぉ〜
ってな事で、車の中
も暑い

ここ最近の傾向では、リアガラスはプライバシーガラスですが更にガラスフィルムを張る方が多く
その素材も断熱素材を選ぶ方が多いようです
そりゃ、この炎天下
ですから〜〜〜暑くないわけないけども、少しでもっていうのが人心です、うん
しかも外から見えにくい
アウトドア時の着替えや仮眠時には安心だよね、うん
室内カーテンと併用する人もいますよぉ〜
投稿者:stealth at 17:38
| 車関係
一部改良したハイエース達。。。
今日も一日暑かったぁ
・・・30度超えの気温に不快指数MAXの湿度
ジメジメジメ・・
体中から汗がダラダラ
・・・・・・着替えても着替えても数分で汗臭っ
しかし、九州の雨
は連日の報道では「経験のない雨
」って一体どんなんじゃい って感じ
関東でも、例年増えている「ゲリラ豪雨」や「観測史上」なんて言葉が言われ続けて気象がおかしい
先日の豪雨被害の和歌山をはじめ、今回の熊本、大分方面の記録的豪雨にて被害にあわれた方や
ご家族様には心よりお見舞い申し上げます
さて、今回は遅くなりましたが この春
に一部改良されたハイエースの一部ご紹介ぃ〜
ぱっと見た目はわかりましぇ〜んが、よ~く見ると

←これが前のフォグランプで、今のは↓こっち

今の方がガラス面がキラリンとしてて大きいみたい、周りに黒い部分の形状もちょっと違う
なので、メーカーアクセサリーの人気だったフォグランプガーニッシュもなくなってしまい
これっ↓なくなっちゃいました〜

今度の型からはモデリスタ KIRARTシリーズ(言い方カッコイイ
)の
周りの黒部分のメッキになりましたぁ↓

実は キーレスの形も変わりましたぁ〜
以前よりちょっと長めの楕円っぽくなった感じ・・・・

カタログにも載っているけど
こんな感じです
ちょっとやそっとでは気が付かない、言われて比べれば「あぁ〜」と気が付く程度の変化ですが
「知ってるぅ?」と、是非トリビアでお使いください、ヘヘヘ・・・・
投稿者:stealth at 18:44
| 車関係
ハイエースのエアコンフィルターの話♪
久しぶりにハイエースネタですよ・・・
意外に知られていませんが、ハイエースにエアコンフィルターはついていません
えっ
ついていない 
はい、つける場所はあるんだけど、フィルター本体は任意でして別購入なんですよ
ちょっと驚きでしょ、何でだろう・・・
エアコンを付けるたびにいつも汚い空気が室内に・・・ひえぇ〜恐ろしい


メーカーでもエアコンフィルターとして販売しているし、「付けて」って頼めば対応してくれます
アンド、活性炭入りのフィルターも市販されています
タバコ吸う人やお子さんを乗せる人、必見かもかも
エアコンフィルターを入れる場所は助手席前のグローボックスの中で、ボックスをぐいっと外します

これっ、活性炭入りもあるよ
↓

もちろん、ステルスでも対応できますので、お気軽に相談してねぇ
投稿者:stealth at 13:10
| 車関係
今日から4月♪春ですね♪
ホームページ更新やブログをすっかりサボっている間
に
すっかり春っぽく
なっちゃいました
昨日は春
特有の風、いやぁ突風
っていうほうが正解なスンゴイ風が吹きまっていたけど
今日は一転、暖かい春日和
でやんす
これからはドンドン暖かく、いやぁ暑く
なってきます
正直、冬の方がマシかも〜、堪える寒さも着れば何とかしのげるけど
(オイラは今年の冬もダブルジャンパーで乗り切った
ヘッヘッ)
暑いのは具合が悪くなる
夏の炎天下はキツイ、辛い
しかも真っ黒になる、春から夏にかけて、徐々に焼き付けていくかの如く黒くなる
憎き
紫外線
ハイエースのリアガラスには「プライバシーガラス」って言って色ガラスになっている
でも、昼のお天気
の日にゃあ、室内がよく見えるよ
キャンプ好きや家族での旅行、軽く寝たいアウトドア派、車中泊派や
渋滞中の家族の見苦しい寝顔を隠したい(ゴメン
)時に便利なのが
「室内カーテン」や「リアガラスフィルム」

プライバシーガラスの上に更にもう一枚フィルム
外からのぞきこんでも
・・・・見えない
最近は断熱素材もあるし〜
室内を隠したい、プラス、益々きつくなる夏の日差しからも守ってくれるから
意外な程に人気アイテムなのじゃ、日焼け防止にもなるよ

室内カーテンもメーカーアクセサリー用品は
クォリティもいいし、ブラックドレープは
豪華で人気も高い(値段も高いが・・・
・)

プリーツ素材のグレーは
お手ごろ価格で、室内空間によく合う
仮眠も気兼ねなくグッスリと夢の中へ

投稿者:stealth at 19:45
| 車関係
ミラーのお話♪
ハイエース又はレジアスエース乗りなら、少なからず誰もがカスタムには興味津々
どこまでやるかは自分次第、どれが正しいとか間違っているなんて無い世界だから
「コレでいいのだ
」そう、バカボンパパの言うとおりの世界なのです(若い世代よ、ついておいで!)
もっちろん、ノーマルだって十分格好いいのがハイエース人気の秘密
でもあるわけでして
何もカスタムしなくっても「コレでいいのだ
」なんですが・・・
そんな輩でも、ちょいと気になるのが 通称「ガッツミラー」
そう、腕をまげて「ガッツ」している形と似ているので、通称ガッツミラーとはフェンダーミラの事
「あれは~チョットいただけないなぁ」
そんな独り言をつぶやく人もいる
まあね、特に白系なんて黒いガッツミラーがフロント存在感バッチリで鎮座させていたら目立つよね
しか〜し、外してはいかん
法規でフェンダーミラーがついていないと車検にも受からんぞ
で・・こんなアイテムもありかなってご紹介「ミラー編」

これっ、ボディと同色にしたんです 
目立たないよね 違和感ないもん
いい感じ

コレは、知る人ぞ知る「スタイリッシュミラー」
アルファードみたいって人気あるよ
ちなみに、コレつけると、コナーパネルも交換が必要になる

で、又ちなみにリアの大きなアンダーミラーは外してもいいのじゃ
コレは違反にはならん
でも、ねじ穴が残っちゃうから、こういうカバーをつける
リアスポイラーつけても違和感無くスマートになるもんね
投稿者:stealth at 10:54
| 車関係
構造変更♪
ホームページ更新のサボりクセついてしまっているココ数ヶ月・・・
(違う、違う!
本当に連日バタバタなのじゃ・・・って言い訳にもならんが・・
スンマセン)
新車オーダーいただいている車が、メーカーよりジャンジャン入ってくる中で
今お乗りのハイエースの「乗用化」を希望して入庫してくる車も後を絶たず・・・アリガトウゴザイマス
都内S区在住のF様の「スーパーGL ワイドボディ」も「1ナンバー→3ナンバー」へ変更しました

「5人乗り 3ナンバー乗用」ウフフフ

「用途」の変更は無論「構造変更」になりますが、ついでに
ローダウンにショック交換、トーションバー交換と足回りも施工しました

コレは「エムズテクニカル」さんの商品
ショックはダイヤル調整つきの優れもの

ついでに、オーバーフェンダーも装着
乗用にすることで、貨物規定のホイールやタイヤじゃなくても
OKだから、せっかくだから好きなホイール履きたい
車体よりチョピット出てたタイヤもコレでクリアだね
ローダウン、車体幅の変更、コレも全て「構造変更」が必要な項目ですから、
「乗用」への構造変更と同時に行うことで、今後の車検時に支障なく乗ることが出来ます
新車購入時も同じですよ
今現在も、大阪のY様、神奈川のT様よりご依頼を受けて「構造変更」中
来週ご納車しますよぉ〜
投稿者:stealth at 14:20
| 車関係
ジャパン・キャンピングカーショー2012♪
そうそう、しばらく「ブログ更新」サボっている間には「ジャパン・キャンピングカーショー」もありました

2月10日〜12日の3日間
オートサロンと同じ千葉県の幕張メッセでした(報告おそっ
)
このキャンピングカーショー、なんたってアウトドアをメインにしてるから
方向性が見えてて面白い
会場内には、キャンピングカーの展示は勿論の事、他にも各地の観光センターやアウトドアグッズ販売や
なんと「全国うまいもん市」・・違った「全国美食コレクション
」が同時開催されていたんですぅ、ウレシッ

開催中はスタッフ交代でお昼を食べに行きましたが〜
コリャ迷いました
はい、何周もグルグルしました

北海丼ではウニがど〜んカニがど〜ん
富山ブラックラーメンは長蛇の列
仙台の牛タン・・・・ゴックン
ウッウッ、ずっとここに居たい 
そんな邪推な考えが浮かんでは消え誘惑に負けまいと心を鬼にして仕事に戻りました(ソンナニカヨ・・・)
そうそう、キャンピングカーショーの魅力は入場料にもあり!当日700円、前売り500円のワンコイン
しかもペット同伴OK
注意事項にはワンちゃん限定とは書いていなかったので、イグアナとか亀とかも
いいのかなっとワクワク
していたんですが、残念ながらワンちゃん以外のペットを見ることはなかったです
話を本題に・・・・キャンピングカーは本当にに「ハイエース」ベースが多かったです

ずらっと並ぶハイエースベースのキャンピングカー
個人的には
「ウイネベーゴ」や「エアストリーム」に
なぜか非常に親近感がわきました、クスッ
勿論、「ステルス ハイエース」ブースにも沢山の人が来てくれました、アリガトッ
投稿者:stealth at 16:31
| 車関係
お久の間に全国制覇に進化が。。。。。
いやはや、一ヶ月半もサボっておりました・・・・
サボっている間には、色んな事ありましたねぇ
驚いたのは、埼玉東部南部では珍しい「ドカ雪」

これ、1月23日夜20;00
夕方から朝方にかけて
降ったから帰宅時の夜には
国道にも積雪がぁ〜、スベルぅ〜、怖っ
あれっぽっちで「ドカ」とか言うぅ〜
って東北や北陸の人には言われてしまいそうですが・・・
関東人の多くは、靴も服も車のタイヤも「雪用」を持っていない人がほとんどなんです、トホホホ
2月29日も朝方から「ドカ雪
」が降り昼過ぎには10cm超えの積雪でしたが、夜には解けました
この解ける、って言うのが関東なんでしょうね
次の3月1日は昼間の気温が4月中旬程度の14度だし
そんなこんなの日が過ぎて、「ステルス ハイエース全国制覇」も随分と進化しましたよ

悲願の(?)山梨へ初ご納車を果たし、関東制覇!
ウッククク(嬉泣の声)
更には岡山、山口、福岡に初上陸を果たし
福島へは通算2台目のご納車もしました
宮城県ご契約いただきました、ガンバレ東北
南紀和歌山県も初ご契約いただいています
石川県からは豪雪地帯
をくぐり抜けて8時間ドライブで若者二人もご来店してくれましたね、熱いぜ
う〜ん、こうなるとヤッパリ 「お〜い、四国諸君」
投稿者:stealth at 15:49
| 車関係
大盛況でオートサロン♪終了ぉ〜♪
いやぁ〜、終わりましたぁ
東京オートサロン2012
1/13〜15日の3日間で25万人超えの来場者数ぅ〜、そりゃ混むわ
いやぁ大熱狂でした
例年、大渋滞に悩まされ、イライラ、ハラハラさせられるんで、今年は連日6時前に出ましたよ
埼玉在住という、近いような遠いような・・距離にして50kチョット・微妙な位置に住んでいるせいで
首都高ぶっ飛ばしてGOですよ
幕張メッセ会場の東関道出口付近で
朝日を見て(マブシィ〜)

大渋滞を予想して早めに出たのに、
朝7時前に出口で検問渋滞ぃ
プリプリ

やっとこで着いた会場では、
我が「ステルス ハイエース」君が
鎮座
ウフッ
会場の様子や色んなショップさんのハイエース、お楽しみのお姉さん画像など、盛りだくさんに
写真を撮りましたので、「ニュース&トピック」やブログでご紹介していきます
投稿者:stealth at 20:20
| 車関係
正規乗用登録だから安心だよ♪
ここ数日、続けて指摘を受けてしまった・・・・
「しばらくブログ、更新していないんですか
」「忙しくて、ホームページもなかなか更新できないの
」
ウッウッウッ
違います・・・怠けているだけです、スンマセン
セッセッと情報を発進するべくガンバリマス
話かわり、
メールやお電話でのご質問で時々聞かれるのが、ハイエースS-GLの乗用登録に乗りたいんだけど、
「買った後の車検の時ってどうなるの?特殊な技術や高額な料金が掛かったりするの
」
特に遠方のお様で、「埼玉まで車検に持っていくのは無理なんだけど〜」
買ったはいいが、その後の維持費が通常の車と大きく違ったり、地元の整備工場やメーカー懇意にしている
ガソリンスタンドなんかで受付できない!なんて事になったら大変
大丈夫
地元のメーカーさんや整備工場でOKです
ステルスハイエースでは、乗用登録に必要な乗用安全基準試験をキチンと受けて、正規に乗用登録

これ、車検証
「標準ボディ2000ガソリン 2WDベース」ってわかるのは、車体番号や型式の「TRH200」
「型式」の「TRH200改」の「改」は、乗用車に変更したからじゃありませんよ
下の備考欄にある「緩衝装置」
ココ 
足回りを強度検討書をつけて公認を受けて乗り心地改善しているって事なんです
足回り改善対策を行わない場合は、型式の所に「改」は入りませんよぉ〜
右上の「車体の形状」は「ステーションワゴン」
ウキッ、通常はここは貨物だから「バン」になるんだよ
「乗車人数」は、堂々の「8人」 エッヘン、オッホン
この車検証のようにキチンと登録されているから、全国どこの車検場でもメーカーさんでも整備工場でも
何にも問題なく、普通のミニバンとして乗り続けることが出来るから安心してくださいね

投稿者:stealth at 12:28
| 車関係
断熱、防音のフェリースソニード!
もう今日から12月、今年も一ヶ月を切りました
今年は、日本にとっては大きな大きな哀しい出来事が多く、2011年という年を忘れることは無いでしょう
当たり前だった毎日の事や恒例の家族行事を送れない被災された方々に想いを寄せ決して忘れることのないよう
心に留めておこうと思っています
今年の冬は少しでも暖かい日が続きますようにと願っております。
今日は、関東でも最高気温10度ありません〜 寒い
まあ、昨日の20度って気温の方がおかしいのですが〜
ハイエースは元々「バン」なので、防音や断熱についてもお客様から聞かれる事あります
普通の車同様に使う人は問題ありませんが、
冬の車中泊がメインの人やウインタースポーツ好きの人、音響メッチャ大事な人は特に気になるんですね
そんな方には「フェリース ソニード」をお勧め
ハイエース用にカットされエンジンルーム用や天井、各パネル用とあって防音効果や断熱効果があるよ
そんな「フェリース ソニード」のコメントの例を挙げると
200系ハイエース専用 『エンジンルーム防音・断熱セット』(標準ボディ用)
シートの下から上がってくるイヤな熱気と騒音を同時にシャットアウト。
騒音を約3分の1以下(周波数により最大16分の1)に抑える遮音層と吸音効果を限界まで高めた特殊加工スポンジによる吸音層のハイブリッド2層構造で車室内を静音化。
《音響透過損失(遮音性能)−11dB〜−35dB以上》
断熱性も非常に高く、一般的なグラスウールと同等以上。
運転席〜助手席下のエンジンルームの形状に合わせて専用形状にプレカット。
座席を外してカーペットの下に敷くだけの簡単施工。
構成部材: フェリソニ S−07(専用形状にカット済 計7枚入)※背面部は遮音材のみの構成です。
効果: 遮音・吸音・断熱
材質: 吸音・断熱層/特殊加工ウレタンスポンジ
遮音層/オレフィン樹脂・ゴム系
サイトは www.felisoni.jp/product-list/8
投稿者:stealth at 18:33
| 車関係
来年早々の話ですがぁ〜
きらびやかな車の祭典 「東京オートサロン」
若者の車離れが叫ばれていますが、2011年幕開けの「東京オートサロン2011」は24万人超えの大盛況
www.e-autosalon.net/2011/
来年1月13〜15日開催される「東京オートサロン2012」に、今年もステルスハイエース出展します
ボディカスタムや音響や電飾などで飾られた車達の中で、我がステルスハイエースは地味目
ですが
「ファミリーカーとしての可能性」
「アウトドアの実用性」
「現実的な価格での夢の車」
を実感できますよ
「貨物しか設定の無いハイエースが普通のミニバンとして乗れる」
「改造車じゃない乗用登録されたハイエーススーパーGLワゴン」
「5ナンバーなのに広い室内空間、3列シートがあっても十分すぎるほどの荷室を常時確保」
「全長540cmのスーパーロングハイエースを快適ワゴンとして乗りこなす」
「普通免許でスーパーロング ディーゼルワゴンに乗れる」
「温泉旅館や空港からの送迎に、人も荷物も載せられる快適ワゴンの余裕」
そんな快適ハイエースワゴンを実際に見に来てください
屋外イベントホールでは、ドリフトもやるから普段は企業戦士のお父さんの隠れた血も騒ぐかもしれない
一日見ても見切れないぐらいの車の展示数が多いのも特徴で、幻の名車も普通に置いてあることもあるよ
ちなみに15日の日曜最終日は、幕張周辺はものすご〜く渋滞するからね〜(ハンパないゾ
)
投稿者:stealth at 19:36
| 車関係